テナーサックス購入費用のお金を貯める方法は500円玉貯金がおすすめ

スポンサーリンク

テナーサックスをいざ買おうと思ったら、高いですよね。

テナーサックスを買うためのお金を貯めたい時におすすめな貯金方法が500円玉貯金です。

やり方は簡単で、

①30万円貯まる貯金箱を買う(100均とかで売ってますが、簡単に使ってしまわないように缶切りがないと開かないものがおすすめ)

②貯金箱の目立つところに貯金して買いたいものをマジックで書く

③毎日、お釣りでもらった500円玉は使わない

④毎日、1日の終わりにお財布の中の500円玉をすべて貯金箱に入れる

これだけです。

意外と大切なのが②ですね。

500円玉を入れる時に買いたいものが書いてあるのをみて、それを手に入れた自分を想像しながらワクワクすることで、貯金を続けることができます。

わたしは「サックス貯金」と「サックスの絵」を貯金箱に書いて、ニヤニヤしながら貯金してました。

わたしは実際にこの500円玉貯金で貯めた16万円を、テナーサックスを買う時に使いました。

16万円貯まるのに2年くらいかかりましたけど。高額な買い物なので本当に必要かよく考える時間も十分すぎるほどとれました。

この貯金方法のいいところは何よりも簡単というところです。

難しいことはせず、ただもらった500円玉は使わずに貯金箱に放り込む、それだけです。

500円玉貯金でお金を貯めて、テナーサックスを買いましょう。

追伸  わたしは今でも500円玉貯金は続けてますが、最近は現金をなかなか使わなくなってきたので、ぜんぜん500円玉が集まらないです。

カードやスマホで支払う方がお釣りがなくて楽チンなんですよね。

スポンサーリンク
↓この記事をSNSでシェアする!